最近、会社は「組織はいらない!フリーランスや外注を使っていけば大丈夫」という流れになりつつありますね。
確かに固定費が下がり、プロフェッショナル同士が仕事をしていけば、とても良い仕事になると思います。
しかし、私は「徹底的に内製化し組織にこだわる」という意思決定をしました。
理由は3つあります。
1つ目ですが、「外注するとスピードが遅くなりコストがかかる。」という事です。
外注化すると毎回毎回コストがかかってきます。なんだかんだ言って意思疎通も社員よりは悪くなります。
プロフェッショナル同士だから意思疎通はとれるというご意見もあるかと思いますが、私は外注より社員の方が楽ですね。実際そちらの方がスピード感あります。
当社の様に「スピード対応」している会社では、意思疎通の遅れが命取りになります。
2つ目は「時代の逆張りを考えている」からです。
時代が「持たない経営」に傾斜する中、その流れに乗るという事は正しいと思います。
が、ビジネスは逆張りです。
Aと言う方向に時代が流れれば、Bに行くのが差別化の原則です。
先ほどお話した通り、組織は持たない方がいいという流れになっているので
固定費を上げてでも、組織化する事が長期的に勝つ要素だと考えています。
最後の3つ目です。私は「やはり人は人で磨かれる」と信じています。
結局、人が育つのは人間関係によるものが大きいですね。
社員を雇う事で、経営者としての責任感も生まれますし、日々プレッシャーを感じながら経営できます。
切磋琢磨する事で人は育っていきます。
これが、外注先だけだと、プレッシャーが無くなり、働かなくなるかもしれません(笑)
それはあかん!
最後にですが、、
私は組織を作っていかないと自分のモチベーションが上がらない性格だという事に気づきました。
寂しがり屋なのだと思います、、、
また「ヘッドハンティングなどでプロ人材雇って会社を伸ばしても自分がおもろない」と思ってしまう事です。
じっくり育て上げ、共にのし上っていきたい。そう思っています。
じゃないと私がアンハッピーなんです。社長がやりたくない経営はやらない方がいい。
もちろん、足りないノウハウやリソースは「外注」依頼をしてます。
「製造」「在庫管理」などは外注ですね。
逆に「WEBマーケティング」「セールス」「クリエイティブ」(デザイン・動画制作等)は更に内製化を行います。
古臭い考えだと思うし、もしかしたら時代の逆張りではなく、時代についていけてないのかもしれません。
ですが、自分の信念であり、モチベーションの根源でもあるので、ブレずに突き進んでいきます!