年甲斐もなく、意外に聴く音楽若いと思ってます(笑)
子供の頃は35歳過ぎると必ず「演歌」を聴くと思ってた。が、実際35歳過ぎると50歳になっても演歌を聴かないだろうと言う事が想像される(;一_一)
最近売れてる曲は分からなくなってきたが、カラオケに行きここ最近歌われた唄ベスト10を見ればトレンドは分かる。
GReeeeNはその中でかなり好きかも…
カラオケに行ったら必ず歌います。
キセキはその中でも秀逸だと思ってます!
カラオケに行って歌ってると、臭い程の歌詞が自分の心を打ち、涙が頬を流れて行きます。
これが、おじさんの証なんだな…と思い、時代は変われば価値も変わるもんだと言い聞かせてます。
ココで泣いたら世の中に疲れてます
2人寄り添って歩いて 永久の愛の形見して
いつまでも 君の横で笑っていたくて (心で涙)
「ありがとう」や ああ 「愛してる」じゃ まだ (目に涙)
足りないけど せめて言わせて 「幸せです」と (あふれ出す涙)
上手く行かない日だって 2人でいれば誰だって (痺れる手足)
喜びや悲しみも 全て分け合える (記憶を失い幽体離脱へ)
君がいるから 生きていけるから (全て神の示すがままに)
だからいつも傍にいてよ 愛しい君へ (無事生還)
決定
「GReeeeNを歌い自己陶酔して泣いたらおじさん」か「かなり世の中の垢にまみれてます」
酒蔵の皆様、のぼりはエンドラインで

