数ヶ月前から自分の仕事について深く考える。 それは、お仏壇のはせがわ長谷川会長に「君は何でその仕事をしているのか?」という質問に答えられなかったからである。 更に追いうちをかける様に、夏のインターンシップの大学生からも同
徒然
学びたい事4本柱
勝手ながら、今自分に必要で学びたい事。 1、企業理念・ビジョン・戦略 2、マインド・問題解決 3、組織営業の仕組・売れる仕組み 4、WEBマーケティング この4つです。 4のWEBに関しては多少なりとも自信はありますが、
経営理念・ビジョン・事業領域の制定
ここ数年ずっとずっと、自分の会社、つまり自分自身に行き詰まりを感じていた。 それは自分の器だ。 マーケティングやWEBマーケティングなどの手法ではない本質的なもの。 目に見えない経営者のあり方。 それが福岡同友会福友支部
天神ば元気にするバイ!
いよいよ9月27日九州プロレス「が開催されます!
天神から風が吹く 合同記念の集い
天神から風が吹く 合同記念の集い TIPティーアイプロジェクト創立15周年 かたつむり根ット輪-ク創刊25周年 イシカワ経営企画研究所創立26周年 万縁の会福岡2011 8月26日(金)に決定! 記念講演 「一つ拾え
旨辛鉄板 中洲亭
あの出前本で有名な福岡の勢いのあるベンチャー企業株式会社デリズさんが、福岡の中洲にリアルな店舗を8月18日にオープンされます! 今日はそのプレオープンと言う事で、お店に行ってきました(^_-)-☆ 旨辛らーめんと鉄板焼!
右手に「理念」、左手に「使命」を持って、1ミリでも前に出る。
←クリックしてください!ランキングが上るんですっ こんにちは。 ご存知のように去る2011年3月11日に東北大震災という未曽有の災害が日本を襲いました。 地震と津波、原発事故まで。。 東日本は壊滅的な打撃を受けたました。
目標は大きい方がいいのか?届きく範囲の方がいいのか?
←クリックしてください!ランキングが上るんですっ お久しぶりです。 忙しくて、なかなかブログを書く時間がありません…。いいわけですが。 さて、今日は「目標は大きい方がいいのか?届きく範囲の方がいいのか?」と言う事について
福岡市中央区平尾の小料理屋「はなれ」
←クリックしてください!ランキングが上るんですっ 福岡市中央区平尾に雰囲気のよい落ち着くお店があります。 名前は「はなれ」 裏路地にある昔ながらの小料理屋…と思いきや、変装グッズがあったり、近藤真彦が流れていたり…
リーダーとしての心得
←クリックしてください!ランキングが上るんですっ ご無沙汰しています! 未熟な私ですが、現在企業の社長を7年も務めています。 元々リーダーとは?など考えたこともないですが、経営をしていくうちにいろいろ学んだことがあります