私が好きな本で、「成功曲線を描こう」というものがあります。 この本に「三日坊主でもいい。また4日目に再開したら年の3分の1はやっていることになる」という内容があります。 私はこの言葉がとても好きです。 どちらかというと、
本
変われる。諦めない事。
生きていると、「なんで上手くいかないのかな~。何か自分ってイヤ!」と思う時ありませんか? 意外や意外、私はよくあります(~_~) 創業当時思い描いていた「理想像」とは現在かけ離れていますし、私自身のレベルもまだまだです。
とても素晴らしい「起業家」の本
今日はシンプルに! これ読んでほしいです! 特に零細企業の社長さん。 会社の成長方法が記載されてます! ご興味あれば下記が弊社WEBサイトです!↓ わが社の主力事業「のぼり・看板」はこちら 不動産事例のぼり・幕・看板はこ
サービスが先、利益は後
ヤマト運輸宅急便の生みの親「小倉昌男」氏の言葉、「サービスが先、利益は後」と言う言葉。 当たり前ですが、非常に重たい言葉です。 最初儲からないと言われた宅急便事業の理念は 「サービスが先、利益は後」です。 「お役にたてれ
起業家とは
先程、東京から帰りまして、飲み会行きまして(アルコールフリー)現在会社です。 いろいろな気づきがありましたが、一番は考える時間を確保できたと言う事。 事業は熱い情熱が底辺に必要ですが、事業自体をパッケージ化して、仕組を作
仕組みも大事
最近、熱い事ばかり書いていますが、ビジネスモデルの事もしっかり考えています。 いろいろな条件があり、今年前半はあまり勝負できません。 ですので、今は後半に向けてじっくり考えています。 例えば仕組。 ストックビジネスも考え
藤沢武夫
久々、熱くなる本に出会いました。 ホンダの創業者、本田宗一郎の右腕、藤沢武夫氏の本。 技術の本田宗一郎、経営の藤沢武夫。 あー、こんな熱い物語があったんだ~と涙が出てきます。 あくまで、本田宗一郎を立てつづけた最強のNo
経営のやってはいけない
岩松正記氏の経営のやってはいけないを読みました。 「交際費はどんどん使え」 「使いやすい社員が良い社員」 「兄は雇っても弟は雇うな」など・・ 気になる事が1カテゴリー2ページでまとめられているのでササッと読めます。 そう
ベンチャー起業実践教本
大前研一氏のアタッカーズビジネススクールの本。 ビジネスモデルの作り方、スタートアップ、ファイナンスと様々なフレームワークが書いてあります。 やや怪しい所もあるけど、今3回目を読んでいます! わが社の主力事業「のぼり・看
これは素晴らしい良本!「格安航空会社の企業経営テクニック」
わたくし、現在無理やりでも時間作って月に15冊~20冊読書しています。 最近読んだ中で超面白い本です! LCCが何故あんなに安いのか? それは、単なる安売りではなく、計算に裏打ちされた激安戦略! これは「箱モノ」を作る「