人も35歳過ぎると感受性が高くなるのかな~ 僕はこんなの見て
年: 2009年
価格勝負の営業マンは価値無し
今現在、まだのぼりや看板の仕事が多いんだけど、何でかこの業界「価格」でシェア取ろうとする所多いですね。 僕たちはいいけど、お互い体力消耗し合ってどうすんのかねー?? もっと言おう。 「価格で勝負しか出来ない営業は営業とは
やりたい事やるだけよ
最近、ブレイク気味のボク。 商品増やしてますが、考えてます。しっかり。 だけどある部分考えてません。 やりたい事はやっていく。 とてもシンプルな思想で進んでます。 なのでやりたくない事はやらない。 子供みたいです(笑)。
オモローな看板
from 東京 六本木。 そこは冷たいコンクリートジャングル。
リーマンブラ○○ーズ?
from 東京 六本木。 そこは冷たいコンクリートジャングル。
寿し栄
僕の実家は太宰府天満宮で有名な「太宰府」です。 その天満宮の近くに、知り合いのとてもおしいしお寿司屋さんがあります。 その名も寿し栄。 ココ凄いです。 何が凄いかというと… 回転すしが全盛期のこの時代に、しっかりとしたお
ベンチャーな社員たち
とある日の、夜。 9時も過ぎたであろう頃のエンドラインの風景。
蚤
蚤(のみ)に食われたところって数か月治らないって知ってますか? 蚊なんて2日ほどで治まるが、蚤に刺されるとまず、穴があく。 かゆみが凄くここで掻き毟ったら負け。 掻き毟ったら数年痒みが続くからね(*_*; 実家に帰ると、
Fukuoka成長塾
とうとう9月24日開催のイベント「Fukuoka成長塾」が19日後に迫ってきました。 チケットも告知をあまりしてないにも関わらず結構売れてます。 とても面白いのでよろしくね~。
心で感じ、心が震える。
今日書く事は綺麗ごとかもしれませんが、最近自分で「気づいた事」です。少し精神的なところもあるのでそういう話が嫌いな人はスルーして下さい。 8月よりインターンシップ生を4人受け入れた。 知り合いの株式会社チェース・アンド・