エンドラインって、私含め働く人は5人です。 5人中5人が男性です。 5人中4人がホームページの更新が出来ます。 5人中3人が2年以上働いてます。 5人中2人が車を持ってません。 5人中1人が恋愛すれば2週間で別れ、出戻り
年: 2009年
きざし
僕が毎朝楽しみにしているのはkizasiです。 ブログより昨日等の話題をランキングされてあるので、営業のアイスブレイクの会話作りにはウッテツケです。 世の中便利になりましたなー。 衆議院選挙戦近し!選挙グッズはこちらから
売上
今月は前年対比売上UPしそうです。 というかしました。 本当嬉しいです(^v^) 今月は営業主任の山崎が頑張りました! 絶対エンドラインはイケル。 目指せ!売上30億円「営業エンジン」が会社を動かす!(2007/05)松
零細企業の出身てさあー。
僕みたいな零細企業しか見たことない人は現実問題として一つ辛いことがある。 それは大手で働いてないので、「組織化」などの完成図が見えないことだ。 これは辛いよ。本当に。 完成図が見えない状態で、経営するんだから。 経験した
若竹屋酒造場、蔵開き!
昨日、福岡県久留米市田主丸にある若竹屋酒造場に家族で行ってきました。 福岡中小企業家同友会で14代目の林田さんが2月に講演をした際に「この人は凄い!」と思いましたので(と言うか以前からお世話になっているウェブラインの阿部
尖った感じ。
うちの会社は「変わってるね」とか「面白い」とか「明るい」とか言われます。 「へえ~みんなそんなに仕事がつまらなくて暗いんだ!」とこっちが疑問ですよ。 お客さんと話していて、思う事があります。 ここで居酒屋を例に挙げます。
欲しくなる手帳
どうでもいいけど、すげー気になります。 適当手帳(2006/11/11)高田純次 商品詳細を見る 買おうかな?迷います。 衆議院選挙戦近し!選挙グッズはこちらから
関節好き
僕は変な奴だと思う。 だって… 古傷系の痛みが好きなんです どういうことかと言うと… 過去に僕は右足首の靱帯を3回切ってます。 完治はしないです。 だから、少し負荷がかかると痛いんです。 よく、運動前に足首を回す体操ある
登山
新しい試み! わが社では4月から年2回ですが、社員全員で「登山」をします。 賛否両論あるかもしれませんが、断行です! 理由は2つです。 一つは、社内の結束を強める「日本的経営」の回帰。 社長と社員の距離が近くない会社は厳
花見
もう桜の季節。 森山直太郎がレイディオから流れる季節です。 さくら(2003/03/05)森山直太朗 商品詳細を見る 恒例で高齢のエンドライン花見会を4月4日にマニアックなあの場所にて開催します。 毎回社外からも参加して