お客様へ、展示会へとリアルに足を運ぶことが大事です。手を抜かずに一つ一つ丁寧にやっていきます。
社長がリアルに足を運ぶ事

お客様へ、展示会へとリアルに足を運ぶことが大事です。手を抜かずに一つ一つ丁寧にやっていきます。
みなさん、突然ですがこの度突発的に社長をやめる事にしました。 それを聞いた社員も、、、こんな感じ。 ってなりますよね(笑) 実は私「貴族」になりました
いろいろトラブル続きのGoToキャンペーンですが、我々出張者からするとありがたいですね。 先週飲食などに使えるGoToトラベル事業地域共通クーポンを使いました。 なんと、飲食費用が1万円分やす
スポーツ観戦が出来るようになりましたね。今年も当社はスポーツとの関わりを増やしていき、世の中を盛り上げていきます!
モリアゲチャンネル第2弾配信しました。 その名も「【暴露】就活生必見!入社5か月目、新人おなつが会社に突撃リポート!福岡」という題です。 入社5か月目の新人「おなつ」(本名不明)
のぼりや横断幕と言えば、エンドライン株式会社率いる「モリアゲアドバイザー」。その公式YouTubeチャンネル公開しました。まずはチャンネル登録よろしくお願いいたします。
この数か月で「オンライン○○」「フルリモートワーク」「飲み会の自粛」「ソーシャルディスタンス」など、人の本能を無視したかのような「新しい生活様式」が増えました。
さてさて、タイトルにある通り「理念を実現したければ、ある程度の企業規模は必要だという話」です。ある程度の企業規模というのは経営者の目線によって違いますが、今回は私目線でお話しします。
短い人生でやれる事なんて限られているのに、今になっても失敗を怖がっている(普通のサラリーマンよりは怖がってないけど)自分がいることに気づけました。
自社が何をすべきか?はっきり宣言できますか?モリアゲアドバイザーエンドラインはどういう方向性で行くのか?明確にしてみました。