過激派コンサル栢野さんも絶賛! 紳竜の研究 [DVD](2007/05/30)島田紳助、松本竜介島田洋七 島田洋八 商品詳細を見る この人、何しても成功する人やね。 研究・努力・が凄い。 つまらんビジネス書とか読まなくて
葉書
僕は出会った方々に必ず葉書を書く。 これはランチェスター経営で勉強したものだ。
数学的見解で脳を使う
最近読んだ本。 新卒や20代の若手向け?にも思えるが、私みたいな「右脳」系な経営者・社会人も読んだ方がいいかも。 細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!(2008/09/01)細野 真宏 商品詳細を
発火点
昨日の続き… 継続と忍耐を繰り返し続けていると、ビジネスでも人生でもある瞬間必ず開けてくる瞬間がある。 それは小さい発火点やら大きな発火点やら数多くある。 本当に大きな発火点は人生でそう多くないんじゃないかな。 「ビジネ
継続が最強
遅ればせながら最近一つ分かったことがある。 僕の尊敬する方々(上場企業社長からコンサルの方、又中小零細の社長、サラリーマン問わず)がよく口にするのは「継続」と「忍耐」が大事ということだ。 ありきたりで、小学生のころから聞
いい看板!
集客に悩んでいる飲食店さん。 いい看板てこんな感じですよ。 シンプル且つ強烈なメッセージ。 看板にいろいろ書くきたい気持ちはわかりますが… エゴで看板作るのではなく、顧客視点で考えよう。
新規事業がうまくいかない理由
新規事業がうまくいかない理由(2008/08/29)坂本 桂一 商品詳細を見る なぜ、新規事業がうまくいかないのか? 様々な理由が書いてあるが、情熱が大事ともある。 様々な売る手法ってたくさんあるけど、根本の部分である「
Dream Fighter
最近、いい歌って思うのは、PerfumeのDream Fighterです。 何気に歌詞がとてもいい。 「現実に打ちのめされ倒れそうになってもきっと 前を見て歩くDream Fighter」てところ。 お見積りフォーム入力
ベネッセ しまじろう最強マーケティング
みなさん! ベネッセのマーケティングはすごいぞ! 特にしまじろうを使ったマーケティングが凄い。 あるコミュニティを使い、子供(出産予定)年齢を登録させる。 そこからは、誕生日や節句などイベントごとに毎月DMが送られる。
楽天
楽天って会社ネット企業ですよね? 僕が感じたこと。 超アナログ会社です。 申し込んだら分かる。 電話・セミナーと必ず対面型営業に持っていこうとします。 これが素晴らしい。 「出店」するところは儲からないところも多いみたい