皆さんはDX化していますか?スピード社会でDX化は重要です。しかし、DX化すればするほど「失うもの」があります。今回はその「失うもの」についてお話しますね。おそらく多くの人が失っているアレです。
何でもすぐできる時代だからこそ、手を動かす事が重要

皆さんはDX化していますか?スピード社会でDX化は重要です。しかし、DX化すればするほど「失うもの」があります。今回はその「失うもの」についてお話しますね。おそらく多くの人が失っているアレです。
8月~の下半期に向けて強化合宿を行いました。密に話す事で、繋がりも感じることが出来て最高の2日間になりました。こういう時だからこそ繋がりを持つことが大事。
みなさん、こんにちは。毎週1回YouTube投稿してますが、今回よりエリアマーケティングについてお話しています。名付けて「【2分59秒で学べる!】エリアマーケティング講座」です!
2021年7月のモリアゲセミナーです。7月は5回も開催します。ウェブセミナーですので全国どこからでも受講可能です。
今日は私ではなく役員であり副社長の講演のご案内。しかも、福岡県弁護士協会様での登壇です。私には一生回ってこない話ですね(笑)
経営戦略に差別化戦略というものがあります。マイケル・E・ポーターが考えた競争戦略「コストリーダーシップ戦略」「差別化戦略」「集中戦略」が有名です。これ以外にも多数の差別化戦略があります。
Moriage★倶楽部を開催します!「勝てる組織」「勝てる人材」にフォーカスした対談となっています。
「企業も人なり」というように「勝てる組織」と「勝てない組織」の差は何なのでしょうか?プロバスケットボールチームのライジングゼファーフクオカ様から鶴我隆博様をお招きして講演していただきます。
こんにちは。チラシが、ポスティングが届かない!とお悩みの戸建住宅会社様。朗報です。確実にリーチするサービス開始しました。その名も「CROWD KANBAN」です。
皆さんは何かをやり切る経験をしたことがありますか?やり切るとはその言葉通り「最後までやり終える事」です。やり切るとは○○が必要です。さて、何でしょうか??
当社は「オフライン広告」「オンライン広告」のすべての広告を可視化します。
もちろん、「看板を見て何名のお客様来店した」という詳細の数字は分かりません。
しかし、仮説とざっくりの成果はわかるはずです。例えば、看板や幕にQRコードを付けて、オファー(特典)へ促す。QRコードからオンラインの世界に入る事により、効果測定が可能になります。